忍者ブログ
Admin | Write | Comment

Atmosphere

My memories

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ばーじょんあっぷ

今回のバージョンアップで期待してたのが窓化だったんです。
さっそく窓化にしてワクワクでログインしてみると…

…(´_ゝ`)


画面が粗いような…
チャットログが滲んで見えるような…

調べ物したいときだけ窓化にしたかったのだけど
ログインするまえに設定しないとダメみたいなので使えない?(´・ω・`)
常時窓化で多少の粗さは我慢するか…?
とりあえずFFログインしながらでもブログとか見れたんですけどね。悩むぅ〜(・ω・`;)
結局今回はフルモードに戻しました(ノ∀`)

白魔用魔法リポーズはさっそく買って覚えたんですけど、まだ使ってませんw

マクロは多すぎてどう使うかで悩み結局手付かず∩( ・ω・)∩

ヴァナ通ブログみてみるとマクロの最後にセット移動のコマンドいれるとよさげですね〜
焦るとマクロ誤爆多いから慣れるまで大変だろうけど…
じっくり完成させていこうっと(^ω^)

拍手

PR

ヘルムヴィーゲの間4回目

エインヘリヤル39回目(自分が参加した回数です)

ローテーションな裏と重なる日だったので
サポ変えてダッシュで移動..。。(ノ>ω<)ノ

突入時間縛りでなんとか間に合った(・ω・;)(;・ω・)ギリギリ

人数は把握しきれず…たぶん35名くらいはいたのかとw

日曜もいよいよウィング2に突入でヘルムヴィーゲから〜

雑魚 赤色リーチ12匹+スライム12匹
POP 虎
ボス 赤色ドラゴン(ダハク)

上記リーチの色は11/20追記修正

最初に見えたのはリーチのみ赤色か青色かは忘れてしまった…(・ω・`;)ドッチ?
続けてスライムとボスがPOP。
しかし誰かが両方にからまれる。
虎までPOPしてたので何が何やら(゚Д゚≡゚Д゚)?

今回は遅刻者回収PT?だったので黒2赤2詩1でちょっと気楽〜と思いきや
もうひとりの赤さんと黒さん死にまくり〜(・ω・;)(;・ω・)
赤さんサポ黒だったのでレイズとプロシェルばっかしてたような…(;・∀・)

混乱しつつも雑魚倒し、虎も撃破したんだっけかな?(;・∀・)オボエテマセン

そしてボスのダハク。

レジ多いけどめげずに入れまくった結果
パライズスロウグラビデ入りました(^ω^)


混乱しつつも時間的に余裕もあり無事撃破ー!

累計アンプル:11000

拍手

  

Information

罠コメント等の対策により、コメントのURL・メール欄は非表示にしております。
本文中もなるべくURLの書き込みは控えていただけますよう、お願いいたします。 コメントにてエラーが出た場合はURLのなにかが禁止設定になってる可能性があります。


当ブログはjavascriptを使用しております。

このブログについて

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

新生オープンベータ (08/19)   
悩む (08/15)   
フェーズ4 (08/15)   
新生フェーズ3 終了ー。 (07/16)   
新生フェーズ3 その3-02 (07/08)   

最新CM

やま!? ... Rerara
おもち ... Rerara
やま!? ... Rerara
やま!? ... Rerara
おもち ... Rerara
やま!? ... Rerara
やま!? ... Rerara
サモライ ... Rerara
おもち ... Rerara
やま!? ... Rerara

プロフィール

*FFXIV ARR@Ramuh
●Rerara Lara
●MIQO'TE


*FFXIV@Gungnir
●Rerara Leroux
●MIQO'TE
闘伍長



*FFXI
Profile
めっきりレアPOPスミマセン

ブログ内検索

アクセス解析


当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2002-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Copyright ©  -- Atmosphere --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]