忍者ブログ
Admin | Write | Comment

Atmosphere

My memories

カテゴリー「[FFXI]レベル上げ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

赤上げin段丘

白メリポ?の指輪効果が切れたと同時に相方からテル

 PT終わったーまた一緒にいく?

ちょwwはえーよwww

どうやら狩場混み混みで5000くらいしか稼げなかった模様w

こちらも終わったので今度は赤上げ(*´¬`)

メリポPTに誘われたー

 ちょwwはえーよwww

ダッシュで赤に着替えてPTに入れていただき
74−75の忍忍戦詩赤垢でマムージャ監視哨へ飛んだ先のバフラウ段丘で
マム、プーク、ワイバーンを獲物に狩り狩りー

ここもPOPが早く4匹くらい寝かし寝かしで事故もありつつ(´;ω;`)

それでも赤魔は75にアップヾ(=^▽^=)ノ

しかーし!
白でメリポモードにしたままだったので
赤で75になった途端メリポモードに突入してしまいますた…Orz=3

赤の経験値100ちょい…
保険稼ぎたいよーママン(´;ω;`)と思いつつも
74から1万4000ほど
75から1万リミポほど稼いで終了〜
終わってから即経験値モードに切り替えました(〃゚д゚;A 

拍手

PR

白メリポ?

相方との経験値の差が2万近くあって
相方が少し別PTで経験値を貯めてる間暇だったので
白でメリポできないかなーと希望を出すも誘われず…(´・ω・`)

指輪分消費の時間だけジョブを気にせずPTいかがですかー?

のシャウトが!(☆Д☆)

これ何度か聞いたことがあって興味津々だったので
チャンスとばかりに参加させていただくことにw

詳細サチコ見ると前衛73〜後衛70〜だったかな?

んで集まったのはナナ戦白白白Σ(゚口゚;
何この癒し系なPT(。・w・。 )

火力がちょっと足りないかーなど話してたので
サポ忍で殴らせてもらうことにw

片手棍は1本しかなかったので
もう1本はロッカーからAFのブレスドハンマーひっぱりだしw
(モルゲンほしいなぁw)

獲物は余ってるマーリドさん。
チゴーは前衛が処理。
フラッシュ5人でうちまくりーの
全員で殴りつつ
盾さんは魔法効果を吸引されてしまうので
ダミーの魔法のバ系もかけつつ
(何を吸引されたか表示されないのがイヤですね…)

そんなこんなで片手棍スキルも5ほど上がり(。・w・。 )
1度だけ覚えてからまだやったことがなかった
「ブラックヘイロー」ためしてみたり(。・w・。 )
クルッと回るのイイ(・∀・)b
あとはヘキサうちまくりーw
で、あっと言う間に終了!
楽しかったですー(´∀`*)

拍手

  

Information

罠コメント等の対策により、コメントのURL・メール欄は非表示にしております。
本文中もなるべくURLの書き込みは控えていただけますよう、お願いいたします。 コメントにてエラーが出た場合はURLのなにかが禁止設定になってる可能性があります。


当ブログはjavascriptを使用しております。

このブログについて

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新記事

新生オープンベータ (08/19)   
悩む (08/15)   
フェーズ4 (08/15)   
新生フェーズ3 終了ー。 (07/16)   
新生フェーズ3 その3-02 (07/08)   

最新CM

やま!? ... Rerara
おもち ... Rerara
やま!? ... Rerara
やま!? ... Rerara
おもち ... Rerara
やま!? ... Rerara
やま!? ... Rerara
サモライ ... Rerara
おもち ... Rerara
やま!? ... Rerara

プロフィール

*FFXIV ARR@Ramuh
●Rerara Lara
●MIQO'TE


*FFXIV@Gungnir
●Rerara Leroux
●MIQO'TE
闘伍長



*FFXI
Profile
めっきりレアPOPスミマセン

ブログ内検索

アクセス解析


当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2002-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Copyright ©  -- Atmosphere --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]