忍者ブログ
Admin | Write | Comment

Atmosphere

My memories

カテゴリー「[FFXI]デュナミス」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デュナミス-ジュノ7

今回は14名での突入です。
しばらくしてお一人来られたので15名になりましたけど。

黒さん4名いて、なかなか安定してました(´∀`)

今日は黒さん多いねー

4名で多いと言う素敵LSヽ(‘ ∇‘ )ノ

ドロップは

黒2狩2白1戦1
モニヨン銀貨

いつもと比べればなかなかの豊作(*´¬`)

戦は第1希望者いなくて相方が第2希望だったのでゲット〜おめでと〜

黒は以前フリーになったときにゲット済み。
白もゲット済み。
狩はレベル1なのでパスw

白、狩は「白魔道士さん!ホーリーとバニシュ撃ちすぎです!」のLenaliaさんゲット〜
オメデトデス♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*PAN!

そしてひさびさのクリアヽ(‘ ∇‘ )ノ

ボス倒したあとにバグ?が発生してまして
死体が消えない!
死んだ召喚ゴブが死にながらずっと召喚獣を召喚しまくりんぐ

ボス後の階段上の敵達もなんかみんな並んで飛び跳ねてるし((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

死体ゴブが召喚するたびにびびりまくりながら
ボス後の敵を処理。



敵多すぎるのでだいたいいつもここで全滅です( ´ー`)y-~~

今日もいっぱい死んだけどエキサイトで楽しめました。

ちょっと体調がいまいちだったので動きにぶくて迷惑かけたかもだけど…(´Д⊂
いつもですかそうですか…
いや…いつも以上に…ってダメダメぢゃん(´Д⊂

拍手

PR

デュナミス-バストゥーク6

今回から相方さんも裏デビューです。

12人集まったので突入することにw
あとでレイリーさん遅刻で計13人になったけど(。・w・。 )

とりあえずアイテム目的だったのですが
結構順調だったのでボスまでやってみることに。

ボス引き抜きでやったのですが
戦闘位置が悪かったのか戻ってくる取り巻きに1部からまれ
全滅しちゃいました(´Д⊂

もうちょっとだったのに残念(´・ω・`)

黒さんが2人だったのもちょっと辛かったのかも〜

AFはシモ獣が各2つずつだったかなー?
いつもよりは出ましたねー
かたよってますけど…
希望者モさんゲットでおめでとうー
残りは希望者いなくてフリーでしたけど
相方さんがシフをゲット〜おめでとうーヽ(‘ ∇‘ )ノ

ケモリンほしかったけど
まだ21だしロットしてる人数人いたのでとりあえずパス(´∀`)
ケモリンがんばろうヽ(´ー`)ノ

拍手

  

Information

罠コメント等の対策により、コメントのURL・メール欄は非表示にしております。
本文中もなるべくURLの書き込みは控えていただけますよう、お願いいたします。 コメントにてエラーが出た場合はURLのなにかが禁止設定になってる可能性があります。


当ブログはjavascriptを使用しております。

このブログについて

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新記事

新生オープンベータ (08/19)   
悩む (08/15)   
フェーズ4 (08/15)   
新生フェーズ3 終了ー。 (07/16)   
新生フェーズ3 その3-02 (07/08)   

最新CM

やま!? ... Rerara
おもち ... Rerara
やま!? ... Rerara
やま!? ... Rerara
おもち ... Rerara
やま!? ... Rerara
やま!? ... Rerara
サモライ ... Rerara
おもち ... Rerara
やま!? ... Rerara

プロフィール

*FFXIV ARR@Ramuh
●Rerara Lara
●MIQO'TE


*FFXIV@Gungnir
●Rerara Leroux
●MIQO'TE
闘伍長



*FFXI
Profile
めっきりレアPOPスミマセン

ブログ内検索

アクセス解析


当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2002-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Copyright ©  -- Atmosphere --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]